甘いものが苦手な人にもぴったりな、北海道の新定番土産を見つけました。
それが、柳月の「鮭ぶし丸」。
手軽で配りやすく、しょっぱい系好きにはたまらないお土産です。
北海道土産、甘いものばかり問題
北海道にはロイズや六花亭など、美味しいお菓子がたくさんありますよね。
でも、会社などで配るときに「甘いものが苦手な人もいるな…」と思ったことはありませんか?
しょっぱい系の星、じゃがポックルは少し値が張るし、かさばるのが難点。
新定番「鮭ぶし丸」とは?
そんな悩みを解決してくれるのが、柳月の「鮭ぶし丸」。
一袋に2枚入りの薄焼き煎餅で、鮭ぶしの香りと甘じょっぱい味がやみつきになります。
歯ごたえもしっかりしていて、空腹時にも満足感あり。

20袋入りの箱

開封するとこんな感じ

一袋二枚入り
食べてみた感想
実際に食べてみると、
「めんべいより好きかも」「北海道にもこういう系あったんだ!」など好評。
しょっぱい系のお菓子が好きな人には特に刺さる味です。
職場土産にもぴったりな理由
- 個包装で配りやすい
- 一袋に2枚入りでコスパが良い
- 甘いものが苦手な人にも◎
北海道土産のマンネリを解消する選択肢として、とても優秀です。
購入情報
- 発売元: 柳月
- 内容量: 8袋入り(1袋2枚)/ 20袋入り
- 価格: 600円(税込)/ 1,500円(税込)
- 賞味期限: 90日以上
- 特定原材料等: 小麦・卵・えび・大豆・いか・さけ
おわりに
「鮭ぶし丸」は、北海道土産の新しい定番になる予感。
甘いお菓子に飽きた人も、ぜひ一度試してみてください。
|
|

