出張でお土産を買い損ねたり、買ってみたものの、数が足りなかったということはありませんか。私はあります。
ネットで買う、という手もあります。しかし送料もかかるし、欲しい日に手元に届かなかったら本末転倒。
|
|
ということで、イザという時に駆け込める店をご紹介。
東京駅周辺で、17:00以降も営業している店をセレクトしてます。実際にお店にも足を運んでます。
福岡のお土産を買うなら「ザ・博多」
店舗詳細
お問い合わせ 03-6273-4468
営業時間 10:00~20:00
定休日 交通会館 休館日(元旦のみ)
お土産に使えるおすすめ商品
実際に店舗に行って、お土産に使えそうな商品をリサーチしてきました。
めんべい
言わずと知れた福岡のお土産。しょっぱいもの好きにウケる。私が行った時には、かつお、辛口、マヨネーズの3種類でした。なぜかノーマル味はなし。

めんべい
筑紫もち
信玄餅じゃない方。6個入りの箱と3個入りのパックがあり、見栄えも良き。

筑紫もち
鶴の子
マシュマロにチョコ入ってるお菓子。他にはなくて美味しい。白くてかわいい。

鶴の子
チロリアン
なぜか地元の人が大好きな銘菓。軽いしパッケージがかわいい。

チロリアン
そのほか
冷凍の梅ヶ枝餅もありました。ちょっと会社へのお土産には持ち運びづらいですが、ふと梅ヶ枝餅が食べたくなったときに東京で買えるのは良いポイント。
おまけ
東京駅にあった諸国ご当地プラザが閉店してました。
新宿に移転してるようです。
新宿店に行った際はレビューします。

