サマルカンドでスマホが使えない!日本語スタッフの神対応に救われた話

お役立ち

旅先でうっかり充電コードをホテルに忘れ、同行者のスマホも繋がらず大ピンチ。

そんな私を助けてくれたのは、サマルカンドの観光インフォメーションセンターにいた日本語ペラペラの青年・イスロム君でした。

トラブルのはずが、思いがけず心温まる出会いになった一日をご紹介。

サマルカンドのインフォメーションがすごい

充電コード、どこいった?

タシケントからサマルカンドに向かう電車の中で事件発生。
バッテリーはあるのに、充電コードがない……!

前夜、同行者のアダプタのUSBに自分のコードを挿して充電していました。
しかし、同行者は私のコードだけを外し、私もそのことをすっかり忘れたままホテルを出てしまい、結果、コードは置き去りに……。

さようなら、充電コード……!

 

 

これを置いてきた…

SIMも繋がらない

さらに追い打ち。同行者の日本契約SIMがサマルカンドで不通に。
au海外使い放題、頼むよ……!
私たちは、「海外でスマホ使えない激ヤバ状態」に突入。

インフォメーションセンターに駆け込む

宿の人曰く「ショッピングセンターに行けば揃う」
しかし観光地から遠く、タクシー必須。料金交渉も面倒……。

そこで頼るは、サマルカンドインフォメーションセンター

事前に日本語対応可能なスタッフがいると調べていたので、迷わずGO。

救世主、現る

階段を登ってガラスドアを開けると、スタッフ2名。
そのうち1名、イスロム君が流暢な日本語で話しかけてくれた。
事情を説明すると、「シヨブバザールで買える場所案内しますよ」とのこと。

おお、渡りに船!観光スポットも兼ねているのが嬉しい。

バザールでコードゲット

イスロム君の案内でバザール内を進むと、細道を抜けて電気屋に到着。
純正品でなくてもOKと伝えると、200円くらいでコードをゲット。
さらに開封して通電チェックまでしてくれる親切さ……!
案内料は「ウズベキスタンの良さを伝えたいから気にしないで」と。

惚れてまうやろ……!

こんな空間を通って電気屋へ

絶対一人では入れない電気屋

結論

  • 充電コード忘れ&SIM不通で大ピンチ
  • インフォメーションセンターとイスロム君のおかげで解決
  • シヨブバザールも楽しめて、一石二鳥

サマルカンドに行くなら、イスロム君に会えるインフォメーションセンターはマスト!

紹介してもらった市場が見渡せる絶景スポット

詳細情報

  • 住所:2/1 Islom Karimov ko’chasi, Samarkand
  • 電話:+998-91-555-3515(英語可、WhatsAppもOK)
  • 営業時間:10:00~17:00(冬季短縮)
  • アクセス:レギスタン広場から徒歩10分、シヨブバザールから徒歩3分
  • SNS:Facebook / Instagram

出典(地球の歩き方「103. 特派員が活動中のサマルカンド観光案内所ご紹介!学生スタッフがガイドする街歩きミニツアーも開催」

おまけ

帰国後、結局コードを買い直しました。マイクロUSBが付いてるのが地味に便利なんだこれが。

 

amazon

 

 

旅のお供のバッテリー。love

 

3泊5日で巡るウズベキスタン旅行記|タシケント&サマルカンドのモデルコース
2025年9月、初めてウズベキスタンに行ってきました!3泊5日で、タシケントとサマルカンドを周遊。とても満足感のある旅になったので、実際に体験した旅程を紹介します。ウズベキスタン旅行を検討している方の参考になれば嬉しいです。この旅で叶えたか...
タイトルとURLをコピーしました