2025年9月にウズベキスタン旅行に行ってきました。
ヤンデックスゴー(Yandex Go)にまつわるトラブルと、その解決策について共有します。
ヤンデックスゴーでマッチした車と出会えない
ウズベキスタンの観光に便利と聞いていたヤンデックスゴー。
しかし現地で使ってみると、マッチしたはずの車に全然出会えない事態が発生。

すぐ来るって出たのに…
そろそろ来ます、という案内を信じて待ってたら、いつのまにか待機に切り替わって、そのまま待機時間を請求される……
そんなことが相次ぎました。

待機料請求されてるんですけど〜!
旅行初日のこともあり、異国の地でプチパニック!
同様の目に合わないために、解決策を共有します。
解決策
comfort以上にする

安さに釣られてstart価格にせず、comfortにする。
これ一択です。
金額が上がっても上限百円程度ですし、車も広くて豪華だし、絶対に出会えるし、運転手さんも親切な人が多い。comfort一択でした。
こんな簡単なことだったのに、気づかず、しばらく金と時間と心を無駄に消耗したのだった……、、、
呼び出すポイントに気をつける
タクシープールのような場所だと、上記の待機詐欺?が簡単にできちゃいますし、向こうに悪意がなくとも現地語での電話やメッセージのコミュニーケーションができないと、細かいやりとりは至難の業。
そのため
・ゴミゴミしてない分かりやすい大通り
・他にタクシー待ちの人がいない分かりやすい場所
で、待つのも大事だなと思いました。

上手く使えれば便利でお安いヤンデックス。
変なトラブルに巻き込まれず、楽しく旅行に活用できるといいですね!
おまけ:日本でヤンデックスゴーを登録した方法
日本でダウンロード&クレカ情報まで登録していきました。
アプリをダウンロードして

このページになるので、Enter Adress をクリックし、適当なウズベキスタンのスポットを入力。
これで色々いじれるようになります。
三本線から支払い情報を選択して、カード情報を入力!
簡単にできるので旅行前に準備がおすすめです!


